冷え性、腰痛、肌荒れ、ダイエットには陶板浴ゆねす

友だち追加 070-6942-3580
  • 陶板浴について
  • ご利用方法
  • メニュー
  • 快眠工房について
  • 体験談
  • お勧め書籍s

陶板浴日誌その10 - 体験談

11月1日(日)に午後から体が何か変だなと感じ始めた。別に熱もないがしかし念の為と思って計ったら、37.5℃もあった。とりあえず安静にして様子をみようと蒲団を敷いて横になり1時間おきに検温を開始したところ1時間に0.5℃ずつ上昇し、検温開始から4時間後には39.3℃に達した。ただふしぎなのは今までは37℃以上の発熱の時は体がだるかったり節々の痛みや頭痛のどれかが伴っていたのだが今回は一切その兆候がなかった。

ただなんとなく変だなぐらい。(39.3℃の時でも)新型インフルエンザ?を疑ったが、日曜日で緊急病院に行くほどではないし、今晩一晩様子みて明日仕事を休んで医者にいくことにした。

念のため家族とは隔離(2階の部屋に閉じこもっただけ)夕食をはこんでもらい普通に食事(アルコールはパス)をしたところ汗がどんどん出て食事後検温したら37.9度に下がっていた。

明け方までうつらうつらしながら1時間毎に検温したところ朝の7時には36.9℃まで下がった。念の為医者に行きインフルエンザかどうかみてもらったウィルスがいるかどうかを見る為に鼻の中に綿棒を突っ込まれた(すこし痛い)--------

結果は無罪?

普通の風邪ということで薬をもらって帰宅。昼食後(隔離解除)検温してら36.5℃で平熱----GooD

今までは年に1回ぐらい風邪を引き発熱し1日はダウンしていたが今回は風邪をひき発熱したが1汗かいて終わりました。多分陶板浴にかよって5ケ月もたったのでので体が熱に強くなってきたのかな。これっていいことかな

来年は風邪をひかない体になっていることを期待してます。
<written by yocchan>

初めての方へ

よくあるご質問

ローフードスクールYUNESS 野菜や果物に含まれる生きた酵素を体内に摂り入れて、本来の健康を取り戻し美しく生きる。
ローフード講座(検定講座)開講中。