冷え性、腰痛、肌荒れ、ダイエットには陶板浴ゆねす

入浴料について

ゆねす体験談

陶板浴の効果

完全登録制

2023年5月22日 新規会員募集中です。

2023年5月22日 営業時間及び休業日について

2014年9月14日 松田麻美子先生からのメッセージ「講演会に寄せて」

2014年8月1日 女性のためのナチュラルハイジーン基礎講座 松田麻美子先生講演 2014年10月4日(土)開催!【終了致しました】

2014年7月8日 8月お盆期間の営業時間について

2014年2月9日 「接客スタッフ」及び「施術スタッフ」を募集中

2014年1月28日 お得意様限定「早割回数券」販売のお知らせ

2014年1月16日 2014年3月1日 入浴料を改定します。お得な回数券、パスポートは今のうちにご購入ください。

2013年12月4日 年末年始の営業時間について

2013年11月9日 陶板浴セミナー開催のお知らせ

2013年7月18日 8月陶板浴説明会実施時間変更のお知らせ

2013年7月3日 「陶板浴説明会」参加者募集中~熱い夏こそ陶板浴で体の中からきれいに元気になれる秘訣を学ぼう!

2013年6月15日 陶板浴効果をもっと詳しくご紹介「陶板浴説明会のご案内」追加しました

2013年6月6日 体験談 「化学物質過敏症とゆねす」追加しました

12月5日 体験談 「気が付けばウエスト-9cm」追加しました

11月10日 年末年始の営業時間について

10月17日 体験談 「陶板浴と還元水でストレスを感じにくい肌へ改善中」追加しました

7月24日 体験談 「リリィおばさんの陶板浴活用法」追加しました

6月4日 臨時休業のお知らせ

5月31日 「陶板浴&ローフードスムージー体験コース」始めました。

5月24日 !NEW! J:COM 「ハマSHOW」番組でゆねすが紹介されます。ぜひご覧ください。

5月20日 !NEW! 陶板浴 血流測定会 実施のお知らせ

4月22日 ※重要※ 入浴回数券の再発行及び延長対応について

4月8日 ゴールデンウィーク期間中のお茶菓子のサービスについて

1月24日 体験談 「うさぎの気持ち その4~リウマチと陶板浴~」追加しました

12月1日 2011年12月1日 入浴料金改定について

12月1日 年末年始の営業時間について

10月1日 「ゆねす」Facebookページを開設いたしました。

8月1日 陶板浴「湯音簾(ゆねす)」、WEBサイトをリニューアル致しました。今後ともよろしくお願いいたします。

最新情報一覧へ

初めての方へ

免疫力や自然治癒力を高める陶板浴とは

当店ではサウナ内、及び建物内を特殊酵素で施工しております。雑菌の繁殖が抑えられた清潔で清らかな空気に満たされた善玉菌優位の空間をぜひお楽しみ下さい。

当店で使用している陶板には、強力な還元効果を持つ溶液が練りこまれています。室温が40度程度と高くなく、湿度も30%前後と低めに設定しているため、一般のサウナとは異なり、息苦しくなるような蒸し暑さもなく、体力を消耗するような疲労感はほとんどありませんので、お子様からご年配の方まで幅広くご利用になれます。心臓に負担をかけずに、短時間でも体の深部まで温まり、血流を促進する効果があります。

陶板浴とは

陶板浴はこんな方にお勧めです

  • 夜勤がある方
  • 長時間の立ち仕事の方
  • PPK (ぴんぴんころり)を目指す方
  • 疲れやすくスタミナがない
  • 腰痛持ちである
  • 肩こりでつらい
  • アトピーやアレルギー体質の方
  • 化学物質過敏症の方
  • 冷え性の方
  • スポーツ後の疲労回復など

ゆねす「陶板浴」の入浴料について

基本入浴料 60分 2,000円
(初回料金60分:2,000円 入浴ウェア、タオル含む)

各種レンタル
入浴ウェア:300円
バスタオル、フェイスタオル:200円

入浴に必要なもの

  • 靴下(衛生管理のため、常時着用)
  • ペットボトル(還元水をお入れします)
  • 着替えの下着

ご利用方法





当店の陶板浴は8床でワンフロアーです。

皆様に快適にお過ごしいただけるよう香料の強い化粧品、整髪料のご使用はお控えください。

ご入浴は中学生のお子様からとさせていただきます。

陶板浴はこんな方にお勧めです

〒251-0028 神奈川県藤沢市本鵠沼4-15-10
TEL:0466-30-3580
(9:30~17:30 休業日:水曜日と第1月曜、火曜)


大きな地図で見る

ゆねすについて