冷え性、腰痛、肌荒れ、ダイエットには陶板浴ゆねす

友だち追加
  • 陶板浴について
  • ご利用方法
  • システム
  • ゆねすについて
  • 体験談
  • お勧め書籍

2023年 ①体験談総集編 ~川柳風まとめ&私のショートストーリー~

「便通の 良さに驚き また通う」40代~60代女性 主婦

「翌朝の 私は別人 元気すぎ」40代女性 主婦

「翌日の 家事がはかどる テキパキと」40代女性 主婦

「こわばった 体ほぐれて リラックス」50代~60代 多数

「すっきりと 体軽やか 入浴後」50代男性 

「眠れない 私もその日は 寝られます」不眠気味の方 入浴当日の夜

「腹の肉 自然と減った パスポート」 入浴パスポート利用の女性 70代

「インフルも 気にせず過ごす 安心感」 50代~60代女性

「免疫も 上がる気分の 陶板浴」 年齢問わず皆さんの意見

「肌艶の 輝き増します 入浴後」 10代~40代 女性多数

「自分への 感謝で通う 陶板浴」50代女性

「体調の 変化に気付ける 入浴後」70代女性

「清潔な 明るい店内 癒される」60代男性

「友人に 誘われ通い 早十年」 50代女性

「ダイエット 効果実感 週一で」50代男性  ~2年以上週一の方はほぼ年齢に拘わらず体感済みです~

「週一の 入浴続けて がん予防」70代男性

2023年 ②私の体験談 ~「陶板浴とCBDオイルで胃腸炎良くなりました!!!」 70代女性パスポート利用

今年の夏は生まれて初めての夏バテを経験。熱中症寸前になり胃腸炎を起こしたのは9月の初め頃。
食べ物も食べられず、時々起こる引きつるようなお腹の痛みに苦しんだ2、3週間でした。
痛みは続き、医者に行ってもどうにもなりません。
ふと、湯音簾のことが気になり、もしかしたら良いかもと通い始めました。(昨年知ってHPを見たことがありました。)
陶板浴は初めてです。サウナほど熱くなく、驚くほど汗をかきます。
終わった後は体が軽くなり疲れも軽くなるようです。
何よりあれ程苦しんだお腹の痛みも、いつの間にかとれていました。
また、医者に処方されたロキソニンの作用かと思われる足のひどいむくみも、ほぼ解消しました。
恐らく、陶板浴とCBDオイルが効いているのだと思います。
以上

初めての方へ

よくあるご質問

ローフードスクールYUNESS 野菜や果物に含まれる生きた酵素を体内に摂り入れて、本来の健康を取り戻し美しく生きる。
ローフード講座(検定講座)開講中。